古楽を始めてみたい、古楽のレッスンを受けたいと思っている方々へ
     (古楽関係の教室、講座などの紹介)


  2019年12月10日追加記載あり


古楽をやってみたい、と思っても周囲にやっておられる方がいないと、なかなか機会はないものです。最初から個人レッスンに行くのはかなり敷居が高いですし、また、始めてから自分にはその楽器が向いていない、などと思ってもなかなかやめるわけにもいきません。その点、いろいろなところで行われている、教室スタイル(1対1の時も1対多数のこともありますが)は、一応期間が区切られていますし、取っつきやすいと思います。

古楽の教室は実はけっこうあります。一番多いのはリコーダーだと思いますが、チェンバロ、リュート、バロック&ルネサンスダンス、古楽唱法などがあります。今後、この方面の情報も充実させていきたいと思っています。Googleなどで例えば、「チェンバロ教室 大阪」などで検索するとけっこうたくさんの情報が得られます。

ギターなどの現代楽器と違い、古楽器をはじめから持っている人はほとんどいないものと思います。リコーダーでも学校で使ったものくらいでしょうか。古楽器をやってみたいと思う人は、とりあえず楽器の心配をせずに教室やカルチャーセンターなどにコンタクトしてみて下さい。リコーダーを貸し出すところはあまりないかとは思いますが、かなり質の良い、安いプラスチック楽器もあります。リュートやチェンバロは「始めようとする人は楽器を持っていない」のが当たり前ですので、貸し出したり、練習室を開放したり工夫をしているところがあるようです。先生に相談すれば、中古の楽器などけっこうあるものです。

古楽はアマチュアも十分に楽しめる音楽です。ベートーヴェンあたりから音楽はプロのうまい人が多数の聴衆に聴かせる音楽になっていきましたが、バロックやルネサンスの音楽は演奏者(プロ、アマチュアを問わず)が自分たちのためと少数の聴衆のために楽しく弾くものがほとんどです。もちろんとても難しい曲もありますが、手の届くところにもたくさんの名曲があります。ぜひ始めてみて下さい。

以下は直接ご連絡をいただいたり、私の知っている範囲の教室です。各教室とも3~6ヶ月単位で、常にやっているとも限りませんので、いつ開講されるのか、講師は誰か、受講料はいくらか、などは直接ホームページや電話などでご確認下さい。

下記のところはほんの一部に過ぎません。伝聞情報でもよいですので、情報をお寄せ下さい。ただし、個人レッスン、またはそれに近い形態の案内は、申し訳わけありませんが、掲載いたしません。また、初心者でも参加できる1回限りの講習会などは、「セミナーなど」のほうに掲載いたします。

古楽の教室紹介を1件いただきましたので(2019年12月)、以下、原文のまま掲載いたします。

月光堂楽器店 音楽教室
  ※現在のレッスン一覧
リュート 岡本一郎先生
ヴィオラ・ダ・ガンバ 中野潔子先生
チェンバロ  吉竹百合子先生
通奏低音 吉竹百合子先生
リコーダー&フラウト・トラヴェルソ  森本英希先生
コルネット 上野訓子先生
テオルボ 笠原雅仁先生
バロックギター 笠原雅仁先生
古楽声楽 笠原雅仁先生


=====================================
(有)月光堂楽器店・音楽教室
〒606-0826
京都市左京区下鴨西本町36-2
洛北高校前バス停すぐ
Tel 075-781-1002
Fax 075-711-2055
Mail guitar@kyoto-gekkodo.com
URL https://www.kyoto-gekkodo.com/
Facebook
https://www.facebook.com/gekkodo/




その他、開設者の知っているかぎりでは次のようなところがあります。

  ・大阪音楽大学付属音楽院 http://www.ongakuin.jp/
    リュート(楽器あり)、リコーダー、バロックダンスなど 

  ・アンリュウ倶楽部(アンリュウリコーダー内)
    リコーダー

  ・パルナソス・ホール (姫路市)
    チェンバロ、パイプオルガン

  ・Jeujia カルチャーセンター http://culture.jeugia.co.jp/
    バロックダンス、リコーダー

  ・朝日カルチャーセンター 大阪や川西など https://www.asahiculture.jp/
    バロックダンス、リコーダー

  ・